スピーカー交換╱第12回
車のスピーカー交換でノイズがのることはあるの? 対策は…
カーオーディオのノイズ問題。ノイズがのる原因はいろいろあるが、車のスピーカー交換が原因になることがあるのか。気になるところをプロに聞いてみた。
通常はスピーカー交換だけでノイズがのることは少ない
-
カーオーディオの敵と言えばノイズです。皆さん。
●レポーター:イルミちゃん
-
ノイズは嫌ですねぇ。原因を特定するのが、簡単ではないので。
●アドバイザー:カーデン 佐伯研究員
-
あのー。とはいっても、ですね、佐伯研究員。
-
はい。
-
少なくとも、純正ナビと純正スピーカーだけの状態では、ノイズはのっていないんですよね?
-
その段階からノイズがのっていたら困りますよね。
-
……と言うことは、何かのパーツを付けたり交換したせいで、ノイズがのってしまった。
-
まあ、そういうことにはなりますね。オーディオ機器とは限りませんが、後付けしたものが原因でしょうね。
-
そういえば「イカリングを付けたら、ラジオにノイズがのった」なんていう悩みもあったな。
-
オーディオのシステムアップという意味では、通常のスピーカー交換だけであれば、ノイズがのることはあまりないと思います。
-
しかし、可能性はゼロではない?
-
ゼロではありません。例えばパッシブネットワークの中身は、コイルとコンデンサーですので、そこからノイズを拾うケースはあります。
-
ですので、スピーカー交換しただけでノイズがのるようになった、という場合はネットワークが怪しいですね。
-
なるほど、そっちか。
✔ 車のスピーカー交換については、「車の〈スピーカー交換〉入門」参照。
✔ パッシブネットワークの基礎知識は、「パッシブネットワークとは?」参照。
ネットワークの設置場所を見直してみよう
-
ネットワークの設置場所の近くを太い電源線が通っていると、そこからノイズを拾ってしまう……というのはあり得ますよ。
-
純正配線の電源線のことですね。
-
そうです。小型のネットワークを、純正配線といっしょにグルグル巻きにして固定したりすると、そこからノイズを拾う……とかね。
-
では、その付け方をやめれば消えるかも!?
-
いずれにしても、スピーカーケーブルに直接ノイズがのってくるケースはあまりないので、この場合、ネットワークの置き場所や、取り付け位置を変えてみるなどの工夫をします。
-
フムフム。
-
例えば、ネットワークを車内側の足元に設置する場合は、ヒューズボックスの近くや、配線の集中している場所の近くだと、ノイズを拾うケースがあります。
-
何かしら、電源からノイズが侵入してくるんですね。
-
そういうパターンが多いので、電源からは離したい、ということですね。
-
ナルホド。
-
ドアの中なら、たいがい大丈夫だとは思います。
-
通常だと「パッシブネットワークは、ドアの中に置くことが多い」という話でしたね。
-
ただ、値段の高いスピーカーに付くネットワークは大きくて、ドア側に設置できないことがあります。そこで、シートの下に置いたりもしますが……
-
シート下に置いて、そこからスピーカー線をドア側に渡していくのか。
-
そうですね。でも、この取り付けパターンでノイズがのることはあまりないです。
-
要するに、スピーカー交換だけなら、さほどノイズ警戒はいらないと言えそうですね。
-
ハイ。しかしアンプまで付けるシステムになってくると、電源ラインやRCAケーブルが出てくるので、取り回しの仕方によってはノイズがのる確率も上がります。
アンプを付けたらノイズがのる、というのは定番。ナゼ?
-
RCAケーブルはノイズがのりやすい。だから電源ケーブルとRCAケーブルを離さないと、電源ラインからノイズがのってくるのです。
-
なるほど。
-
アンプ取り付け後にノイズがのった、という場合は、電源ケーブルの取り回しを変えてみたりとかします。
-
そのあたりはまた、「アンプ増設編」で詳しく解説してもらいましょう。
-
いずれにしても、システムアップ内容が「スピーカー交換だけ」の段階では、ノイズの心配はほとんどいりません。
外部アンプの取り付けでは、「電源ケーブルとRCAケーブルを離す」といった点が重要です
スピーカーを増設するときは単純な配線分岐ではNG!…その理由についてはDIYラボ〈動画部〉がYouTubeでも解説しています。
DIY Laboアドバイザー:佐伯武彦
コワモテだけど優しく謙虚な佐伯(さえき)研究員。オーディオイベントでは数々の賞を取っている、腕利きインストーラーだ。●カーデン TEL:0561-35-5015 住所:愛知県みよし市黒笹町西新田1205-1 営業時間9:00-18:00 火曜・水曜定休
関連記事
- プロローグ:カーオーディオプロショップは敷居が高い、という誤解
- カーオーディオの順番。どこから手を付けるのがよいか?
- 車の「スピーカー交換」入門
- ツイーターの取り付け位置・固定方法はどうすればいいの?
- バッフルボード(インナーバッフル)とは?
- パッシブネットワークとは?
- 車のスピーカーケーブルを交換する効果は? 引き直しの注意点
- スピーカーケーブルに使う端子の種類とつなぎ方。処理の注意点
- 車のスピーカー交換方法①純正スピーカー(リベット)の外し方
- 車のスピーカー交換方法②バッフルボードの取り付け方
- 車のスピーカー交換方法③ツイーターの取り付け方
- 車のスピーカーから音が出ない! 原因は?
- スピーカーを持ち込み取り付けしてもらう前に、知っておくべき話
- スピーカーのアウターバッフル(アウター加工) とは?
- 車のスピーカーの選び方で、一番重要なこと
- スピーカー交換の次はデッドニングか、アンプか?
- プロが使っているデッドニングシートはいろいろ。おすすめは?
- パワーアンプ(外部アンプ)を追加する必要性は? その効果は?
- アンプのチャンネルとは?╱アンプの選び方入門
- RCAとハイレベルインプットの違いは重要╱アンプの選び方入門
- パワーアンプのA級、AB級、D級とは?╱アンプの選び方入門
- スピーカーやアンプの「インピーダンス」とは?
- パワーアンプの設置場所(置き場所)は、車内のどこがいいのか?
- チューンナップウーファーとは? サブウーファーとの違いは?
- チューンナップウーファーのおすすめはどんなタイプ?
- サブウーファー取り付け時の、配線方法の知識
- サブウーファー取り付け時の、「電源」の知識
- サブウーファー取り付け方法①車内の設置場所を決める
- サブウーファー取り付け方法②純正ナビとの配線接続
- サブウーファー取り付け方法③床下に配線を通すための準備
- サブウーファー取り付け方法④スピーカーラインとACC電源を取る
- サブウーファー取り付け方法⑤バッテリー直結(バッ直)で電源を取る
- サブウーファーはリアスピーカーの配線を分岐して付けたらダメなの?
- ツイーターとサブウーファーを、純正配線「無加工」で増設できる小技
- ポップノイズ(ボツ音)の原因と対策。除去はできるのか?
- オルタネーターノイズフィルターは効くの? 効かないの?
- 車のラジオのノイズは、後付け電装品が原因かも!?
- バックカメラの映像にノイズがのる原因と、その対策
- ミラーリング中「映像が止まる・カクカクする」「ノイズがのる」原因
- ボディアースが原因でノイズがのることもある
カーオーディオ入門╱スピーカー交換編
カーオーディオ入門╱アンプ導入編
カーオーディオ入門╱ウーファー導入編
その他