ウーファー導入ガイド╱第1回
チューンナップウーファーとは? サブウーファーとの違いは?
初心者向けのウーファー導入ガイドがスタート。まずはウーファーの基礎知識として、チューンナップウーファーとサブウーファーの違いから。自分に合っているのはどっちだろう?
チューンナップウーファーとサブウーファーの違いは?
-
カーオーディオの取り付けを、初心者向きに解説するシリーズです。
●レポーター:イルミちゃん
-
今日からは、チューンナップウーファーについて解説していきます。
●アドバイザー:カーデン 佐伯研究員
-
そういえば、私は前から疑問に思っていたことがあるんですよ。
-
ほう。
なんでしょうか? -
チューンナップウーファーって、サブウーファーとどう違うのでしょうか? 違いがよく分かりません。
-
あ~、それね。
-
チューンナップっていう位だから、普通のサブウーファーより馬力はありそうだけど。
-
……え?
-
600馬力でガンガン低音を鳴らせる、みたいな。
-
どっちかっていうと、ガンガン低音を鳴らせるのは単体のサブウーファーのほうですね。
-
え???
だったらなにが「チューンナップ」なのッ!! -
え~っと、ひとことで言えば「チューンナップウーファーはアンプを内蔵したサブウーファー」のことなんです。
-
それなら「アンプ付きサブウーファー」と言えばいいのでは?
-
……私に言われても。
これまでのカーオーディオ入門シリーズ
スピーカー交換編 | 車の「スピーカー交換」入門 |
---|---|
アンプ導入編 | パワーアンプ(外部アンプ)とは? 追加する効果、必要性は? |
✔ チューンナップウーファーは「パワードサブウーファー」、単体のサブウーファーは「ユニットサブウーファー」などとも言われる。
✔ メーカーによって呼び名は若干違うが、「アンプ付き」と「単体」という意味では同じ。
チューンナップウーファーは、単体のサブウーファーより導入費用が安い
-
普通の(単体の)サブウーファーだとすれば、大きなスピーカーだけの状態です。
-
このサブウーファーを鳴らすためには、別途パワーアンプが必要です。
-
そういえば、アンプのチャンネルを勉強したときに、サブウーファーにつなぐ話も出てきましたね。
-
やり方はいろいろですが、4チャンネルのアンプを買って、フロントスピーカーに2チャンネルを使い、余った2チャンネルをサブウーファーに割り当てるとか……。
-
フムフム。
-
あるいは、サブウーファー専用のモノラルランプ(1チャンネルアンプ)を使うのもよくある方法です。
-
いずれにしても、アンプは買わないといけない。
-
単体のサブウーファーの場合は、そういうことになりますね。
-
チューンナップウーファーなら、アンプを買わなくていいんだ。
-
そういうことですね。最初からウーファー用のアンプを内蔵しているので、アンプのことは考えなくていいのです。
-
この箱の中に、サブウーファーもアンプも入っているってことか~。
-
アンプを内蔵しているチューンナップウーファーのほうが、取り付けもカンタンというメリットもあります。
-
アンプ取り付けの手間が減る!
-
それもあるし、もっと大きな違いがありますよ。
-
……と言うと?
-
単体のサブウーファーは、ボックス(ウーファーボックス)も作らないといけませんから、その製作費用もかかりますよね。
-
なんと!
-
サブウーファーは、ウーファー単体では鳴らせないので。
-
オーディオプロショップで、ボックスを作ってもらわないといけない!
-
そうなんです。
-
ウーファーボックスはワンオフ製作だから、高くつきそう~。中には自作でやる強者もいますけど。
-
カーデンの場合で、だいたい3万円~4万円くらいから、ですね。
-
それが工賃で、ウーファー代は別にかかるしなァ…。
-
サブウーファー自体は、安いモノなら2万円前後からありますが。
-
安いサブウーファーだと、むしろ箱代のほうがかかるってことか。
-
そういう面はありますね。
-
そう考えると、トータル金額はけっこうかかりますね。
-
低価格モデルのサブウーファーとアンプを組み合わせても、トータルでは最低5~6万円位はかかってくることが多いと思います。
-
……ぐは。
-
それに対してチューンナップウーファーは、それだけ買えば済みますからね。
-
……でもアンプ付きってことは、チューンナップウーファー自体が高いのでは?
-
値段はモノによるとはいえ、例えば定番国産メーカーのカロッツェリアで、コンパクトなモデルを選べば実売1万円台でも買えます。
-
そうなの?
有名メーカー製でも安いっ。 -
しかも、このモデルはコンパクトだから、シート下にも収まるんですよ。それで例として挙げたんです。
-
え? サブウーファーって、ラゲッジにどーんって置くのかと思ったけど……
-
コンパクトなチューンナップウーファーなら、シート下に置ける場合もありますよ(↓)
-
そういえばアンプの設置場所としても、シート下が人気あるって話でしたね。
-
そうなんですよ。「ラゲッジは荷物を載せるから、つぶしたくない」というお客さんが多いので。
-
今どきは実用性重視の時代ですね。
-
いっぽう単体のサブウーファーを組むとしたら、基本的にはもっと場所を取ります。
-
シート下に収まる、ワンオフボックスってわけにはいかないの!?
-
まあ、今は薄型のサブウーファーもありますが、シート下は狭いので、なかなか十分な容量のボックスを作るのは難しいです。
-
となると、費用の面でも、スペースの面でもチューンナップウーファー有利の展開か。
-
そうなりますね。
-
……しかし、話がウマ過ぎるな。
何かウラがありそうだ。
Amazonでも販売されているカロッツェリア・TS-WX130DA
音質を重視するなら単体のサブウーファー
-
チューンナップウーファーには、メリットばかりのように聞こえますが……? 回し者ですね?
-
そんなことはないです。
-
では、単体のサブウーファーのほうが優れている点は?
-
音圧も、音質も、基本的には単体のサブウーファーのほうが上ですので。
-
ほほう。
-
基本的にスピーカーは、サイズが大きいほど低い音(下のほうの周波数)まで出せます。
-
それは前に教わりましたね。だからこそツイーターは小さくて、サブウーファーは大きい。
-
そうです。フロント(ドア)スピーカーのサイズでは鳴らせない低域を補うのが、〈サブ〉ウーファーの目的ですので……
-
そういう意味では、大きなサイズの単体サブウーファーを使って、しっかりボックスを組んで、低域まで鳴らしきるのがベストです。
-
より低い音まで出せるんだ。
-
ハイ。低域までしっかり出せるシステムを組んだほうが、音楽の雰囲気も変わりますから、音質面でも有利です。
-
なるほど。
-
対してチューンナップウーファーは基本的にはコンパクトなボディが多く、そこにサブウーファーとアンプの両方を収めていますから不利なんです。
-
当然、そうなりますね。
-
だからオーディオコンテストに出るような車作りをしている人だと、チューンナップウーファーを使う人はあまりいません。
-
そういうことか~。
-
でも「今よりもう少し低音(低域)がほしいけど、そんなに予算はかけたくない」という人には、チューンナップウーファーのほうがいいでしょうね。
-
ボックスを作らなくていいなら、DIYでも取り付けできるメリットもある♪
-
チューンナップウーファーの取り付け方法は、次回以降で解説していきましょう。
チューンナップウーファーやツイーターの取り付けに必要なスピーカー線(スピーカー信号)取り出しの基礎知識についてはDIYラボ〈動画部〉がYouTubeでも解説しています。
DIY Laboアドバイザー:佐伯武彦
コワモテだけど優しく謙虚な佐伯(さえき)研究員。オーディオイベントでは数々の賞を取っている、腕利きインストーラーだ。●カーデン TEL:0561-35-5015 住所:愛知県みよし市黒笹町西新田1205-1 営業時間9:00-18:00 火曜・水曜定休
関連記事
- プロローグ:カーオーディオプロショップは敷居が高い、という誤解
- カーオーディオの順番。どこから手を付けるのがよいか?
- 車の「スピーカー交換」入門
- ツイーターの取り付け位置・固定方法はどうすればいいの?
- バッフルボード(インナーバッフル)とは?
- パッシブネットワークとは?
- 車のスピーカーケーブルを交換する効果は? 引き直しの注意点
- スピーカーケーブルに使う端子の種類とつなぎ方。処理の注意点
- 車のスピーカー交換方法①純正スピーカー(リベット)の外し方
- 車のスピーカー交換方法②バッフルボードの取り付け方
- 車のスピーカー交換方法③ツイーターの取り付け方
- 車のスピーカーから音が出ない! 原因は?
- スピーカーを持ち込み取り付けしてもらう前に、知っておくべき話
- スピーカーのアウターバッフル(アウター加工) とは?
- 車のスピーカー交換でノイズがのることはあるの? 対策は…
- 車のスピーカーの選び方で、一番重要なこと
- スピーカー交換の次はデッドニングか、アンプか?
- プロが使っているデッドニングシートはいろいろ。おすすめは?
- パワーアンプ(外部アンプ)を追加する必要性は? その効果は?
- アンプのチャンネルとは?╱アンプの選び方入門
- RCAとハイレベルインプットの違いは重要╱アンプの選び方入門
- パワーアンプのA級、AB級、D級とは?╱アンプの選び方入門
- スピーカーやアンプの「インピーダンス」とは?
- パワーアンプの設置場所(置き場所)は、車内のどこがいいのか?
- チューンナップウーファーのおすすめはどんなタイプ?
- サブウーファー取り付け時の、配線方法の知識
- サブウーファー取り付け時の、「電源」の知識
- サブウーファー取り付け方法①車内の設置場所を決める
- サブウーファー取り付け方法②純正ナビとの配線接続
- サブウーファー取り付け方法③床下に配線を通すための準備
- サブウーファー取り付け方法④スピーカーラインとACC電源を取る
- サブウーファー取り付け方法⑤バッテリー直結(バッ直)で電源を取る
- サブウーファーはリアスピーカーの配線を分岐して付けたらダメなの?
- ツイーターとサブウーファーを、純正配線「無加工」で増設できる小技
- 外部アンプ追加だけ(純正ナビ&純正スピーカー)で音は良くなる?
- 純正ナビに外部アンプを取り付け(接続)する方法
- スマホの音楽を車のスピーカーで(イイ音で)聴く方法
カーオーディオ入門╱スピーカー交換編
カーオーディオ入門╱アンプ導入編
カーオーディオ入門╱ウーファー導入編
その他