ニュース&コラムのロゴ

電源取り出しの疑問


エンジンのオンオフに連動する信号線(配線)はないの?

オルタネーターのL端子に連動する信号線(配線)なら古い車に存在していたが…

エンジン連動の信号(配線)を探していて、できることなら簡単に取り出せる方法はないでしょうか? という質問。一般的にエンジンのオンオフを検知するための信号といえば、IG(イグニッション)電源を使うことが多いけれど、それで解決とはいかないようで…

一般的にはIG電源線でエンジンオンオフを検知する電装品が多いけれど…

エンジン連動ではないが「走行連動」ならユニットで実現可能

コムエンタープライズ・服部有亨

DIY Laboアドバイザー:服部有亨
キーレス、オートライトをはじめとする車の電装カスタマイズで有名なコムエンタープライズ(CEP)で製品開発を担当。車の電装、プログラミングの双方に長けている。配線図大好き。●コムエンタープライズ TEL 079-230-2323 住所:兵庫県姫路市大津区天神町2-78

ACC電源とIG電源では取り出すにあたってのリスクの違いもあります。そのあたりは、DIYラボ〈動画部〉YouTubeで解説しています。

PAGE TOP