>>> バネ交換ガイド(第7回)
底付きしていて乗り心地が悪い! バネレートを上げたら防げる?
車高調が底付きしていて、乗り心地も腰痛も限界……この底付きを、どうにかできないのか。バネレートを上げたら「ドン」という底付きの衝撃がなくなって、乗り心地がましになる気もするが、実際はどうなのか。
バネを硬くすることで、逆に乗り心地が改善するケースはある!?
-
前回の「車高調が硬い! バネレートを下げることで、乗り心地は良くなるの?」とは逆説的な話になりますが……
●レポーター:イルミちゃん
-
フムフム。
●アドバイザー:J-LINE 氏家研究員
-
車高調の乗り心地が悪い原因……というのが、「バネの硬さ」ではなく「底付き」だとしたら?
-
ああ、そういうケースもあるでしょうね。
-
実は、こういう疑問をくれた読者の方がいたのです。
-
つまり、バネを硬くすることで、むしろ乗り心地の改善につながることはあるのか?
-
状況次第な面がありますが、対策のひとつとしてはアリ、でしょうね。
-
ホー。
-
バネレートを上げれば、沈み込みが少なくなるので、底付きはしにくくはなります。
-
やっぱりね。
-
ここでいう「底付き」とは、正確にはおそらく「バンプタッチ」であることが多いとは思いますが。
-
まあ、バンプタッチも底付き同然の状態には違いありませんよね。
-
そうですね。鉄×鉄の接触となる底付きほどではないけど、突き上げ感があるので、乗り心地は悪いです。
-
……でしょうね。
-
「ドン」という底付き感が頻繁にある状況だとすれば、バネを硬くする(バネレートを上げる)ことで、今よりは乗り心地が改善される可能性はあります。
-
バネが硬くなる……という意味では乗り心地が悪くなるかも知れないけど。
-
しかし、それにしても、バンプタッチの衝撃よりはいい、という話ですね。
-
なるほど、なるほど。
-
ただし、この方法が正解と言えるかは、状況によって変わってきます。
■ 質問
車高調が底付きしていて乗り心地が悪い場合、バネレートを上げることで、底付きは防げますか?
✔ 基本的にはショックの底付きを防ぐためにバンプラバーが入る構造がほとんどなので、先にバンプラッチが起こる。「ショックの底付きとは? 車高調でも起こる原因と対策」参照。
底付き(バンプタッチ)までの距離が少ないと防げない
-
その場合は、多少バネレートを上げてバネを硬くしたところで、底付きは防げません。
-
けっきょく、こうなる。
-
バネを硬くしたところで、沈まないわけではありませんからね〜。
-
例えば底付きまで、1センチしかストローク余地がないような状況だとすれば……
-
バネレートを上げたところで、底付きしてしまう。
-
1センチ・2センチしかストローク量が残っていない足回り(低車高の状態)では、バネレートを変えても解決策にはならないかも知れません。
-
そんなに少ないストローク量って、ありえるんですか?
-
車高が低い車だと、1センチ2センチのケースはありますよ。
-
そうなのか。
-
例えばストローク量が5センチもあるとしたら、そもそも、頻繁に底付きするとは考えにくい。
-
なるほど。
-
だから、それなりに短いストローク量で、底付きが起こっていると考えられます。
-
しかし、短すぎると、バネを換えただけでは底付きは防げない。
-
そうなんです。
-
けっこう難しい話ですね。
-
そのあたりを見極めてからやらないといけないので、「何キロのバネを入れればいいですか?」って聞かれても、答えようがないのです。
-
……ただ、そうはいっても、バネレートを上げることで、今より底付きしにくくなる、とは言えるんですね。
-
それはそうですね。だから、頻繁に底付きしていて乗り心地が悪いなら、効果はあると思います。
車高が低い車だと、底付き(バンプタッチ)までの距離が、極端に短くなっているケースもあります
DIY Laboアドバイザー:氏家淳哉
リアアクスルキットで有名なJ-LINE(Jライン)。足まわり加工に長けたプロショップでもあるので、直接クルマを持ち込めば様々なワンオフ加工も依頼できる。深い知識・高い溶接技術は比類ない。●J-LINE TEL 022-367-7534 住所:宮城県多賀城市町前1-1-13
関連記事
- 1. 車高調のバネ交換(スプリング交換)入門ガイド
- 2. 車のバネ(スプリング)の選び方
- 3. バネの自由長を短くしてバネレートを上げたら車高はどうなる?
- 4. バネ(スプリング)のIDってなに?
- 5. IDが合わないバネを付ける、車高調の「ID変換」加工
- 6. 車高調が硬い! バネレートを下げることで、乗り心地は良くなる?
- 8. バネレートで車高はどう変化する(上がる・下がる)のか実験した
- 9. 車高調のバネを交換する方法
- ショックの底付きとは? 車高調でも起こる原因と対策
- バンプラバーをカットする(切る)前に知っておくべきこと
- バンプラバーの正しい切り方(カットする長さ)とは?
- わざとバンプタッチ(フルバンプ)させれば限界車高が分かる
- ショックアブソーバー調整方法、リアは手強い