通好みの電装カスタム
80ハリアーのバックランプを、バックドア連動で光らせる電装カスタム
バックランプがバックドアオープン連動で光る〈バックドアオープンライトキット〉取り付け方法を、新型80ハリアーをモデルに解説。明るいバックランプが左右に付いているので、効果が大きい。
バックドアオープンライトキットの取り付け方法(80ハリアー編)
-
今日は、デンクルのバックドアオープンライトキットを、80ハリアーに取り付けます。
●アドバイザー:DENKUL 岡本研究員
-
バックドアを開けると、バックランプが点灯するキットですね~。
※「新発想の電装品。バックドアオープンライトキットとは?」参照。
●レポーター:イルミちゃん
-
以前にヤリスに取り付けしましたが、80ハリアーの場合はバックランプが左右に2個付いているので、点灯したときにさらに明るい!
-
荷物の片付けなどに役立つ、実用的な電装カスタムと言えます。
-
取り付け方法なんですが、80ハリアーには、ラゲッジルーム左側(助手席側)の内張りの中に、カプラーオン接続するための配線が通っています。
-
フムフム。
-
あとはもう一箇所。ラゲッジルーム右側(運転席側)のラゲッジランプ裏で、カプラーオン接続するだけです。
-
その2箇所だけ?
-
そうなんです。つまりバックドアオープンライトキットの取り付けは、ラゲッジルーム周辺だけでできます。
-
実際にやってみましょう。
デンクルのバックドアオープンライトキット
※ただし寒冷地仕様は片側がリアフォグになるので、バックランプは片側のみ。
80ハリアーのラゲッジルーム内張りの外し方
-
まずは何から?
-
ラゲッジルーム側面の内張りを浮かせる前に、ラゲッジルームの底板を取って……
-
下に入っている車載工具などの収納物をぜんぶ車外に出します。
-
このように(↓)ラゲッジルーム底の鉄板がムキ出しになりました。
-
次に、ラゲッジ後部のセンターに付いているパネルも取り外します。
-
外し方としては上方向に引っ張るだけなんですが、初めて外すときは固いです。
-
80ハリアーはまだ新車だから、ほとんどの人が初めてでしょうね。
-
本当にこれで合っているのかな? と疑問に思うぐらい固いし、外れるときも「バキーン!」みたいな音がするので恐いかも知れません。
-
……という情報がわかっていれば、心を強くして望めそうではある。
-
ですね。やり方は上に引っ張るしかないので、がんばりましょう。工具も必要ありません。
-
そして目的である、ラゲッジ側面(助手席側)の内張りの外し方。
-
ここはピンがあります。マイナスドライバーでこじるとすぐに浮きます。
-
ラゲッジルームの内張りを外しにいきますが、ここは完全に外さなくても、隙間ができれば配線作業は可能です。
-
ほほう。
外さないで済むなら、それに越したことはない。 -
ですよね。隙間から手を入れて、バックドアオープンキットのハーネスをカプラーオンで割り込ませます。
-
これでカプラーオンの一つ目が完了。あとひとつで終わりですね。
目的のカプラーはコレ
80ハリアーのラゲッジランプの外し方
-
左側の内張り内でのカプラーオン作業を済ませると、そこから赤と黒の配線が2本出てきますので、内張りの裏側を通して下から出します。
-
この配線はなに?
-
これが、ラゲッジランプ裏側に割り込ませる配線なんですよ。
-
ああ、そういうことか。この配線を反対側の内張りまで運べばいいんだ。
-
そうですね。ちなみにラゲッジルーム右側(運転席側)は、部分的にこのパネル(↓)だけで外せます。
-
このパネルは下側に手を入れるポイントがあるので、そこから持ち上げると、すぐに外れますよ。
-
そうすると、ラゲッジ右側はこうなります。配線通し作業ができるわけですね。
-
次にラゲッジルームランプを外します。フロント側にマイナスドライバーをかけられるポイントがあるので、そこにかけてこじります。
-
ラゲッジランプの灯体ユニットが外れました。
-
ここで、左側から運んできた赤・黒の配線をつなぐ前に、先に内張り裏を通して、ラゲッジランプの穴から表に出します。
-
裏を通してからカプラーオン接続しないと、配線を隠せなくなりますので。
-
そして、ラゲッジランプにつながっていた純正配線のカプラーに対して、カプラーオンで割り込みます。
-
この場面もカプラーオンで接続できるから、純正配線を加工する必要はなし。
-
これで、バックドアオープンライトキットの取り付けは完了です。
-
バックドアオープンに連動して、80ハリアーの明るいバックランプが足元を照らすようになります♪
DIY Laboアドバイザー:岡本 亮
「カプラーオンで簡単に取り付けできる」をテーマにした電装品を開発するDENKUL(デンクル)代表。車の電装、プログラミングの双方に長けている。工具大好き。●DENKUL(デンクル) https://denkul.jp/
関連記事
- オートブレーキホールドを自動オンにする方法(新型80ハリアー編)
- シフトパネルの外し方(新型80ハリアー編)
- 新型ハリアー用の電装カスタムを徹底研究…!
- 新型ハリアー用の電装カスタムを徹底研究…!(後編)
- 純正のミラーイルミネーションが光るタイミングを増やす技
- ミラーイルミネーションコントローラーの取り付け方法(新型80ハリアー編)
- ワンタッチウインカーの後付け方法(新型80ハリアー編)
- 新型80ハリアーのヘッドライトを加工者目線でレビュー
- 新型ハリアーのリアウインカー位置は、カスタムで移設可能か?
- 新型ハリアーのリアウインカー位置は、カスタムで移設可能か?(後編)
- 新型ハリアーのナンバー灯は、今までの車とは構造が違う。カスタムする余地はあるのか?
- 純正ワンタッチウインカーの回数を、5回→3回に変更する電装カスタム
- 新発想の電装品。バックドアオープンライトキットとは?
- バックドアオープンライトキットの取り付け方法
- 取り付けがラクな車の電装品で、売れているのはどんなもの?
- ワンタッチウインカーをDIY取り付けする方法
- プッシュスタート車でブレーキを踏まないでエンジン始動させる方法
- スタートスイッチの光り方を、レクサス風に変える方法
- エンジンを切っても、テレビや音楽が継続して楽しめる電装カスタム
- 取り付けがラクな車の電装品で、売れているのはどんなもの?