• トップページ
  • DIYレシピ
  • LED自作
  • コラム
  • 基礎知識まとめ
  • 足まわり
  • ヘッドライト
  • 連載記事
  • DIYラボ別館

ステッカー自作連載【第1回】


手切りでステッカーを自作する方法
【プロッター不要!】

発泡塩ビ板の切り出し方【2】

次にプレートの短い辺に合わせてカットします。

ちなみにカットするときは、長い辺から先に切ったほうがいいですよ

トライ

一直線にスジを入れるように切る

トライ

短い辺をカットするときも端から端まで一直線に。何回にも分けてちょっとずつ切り込むやり方も同じです。

  • イルミ

    これ……最初からナンバープレートの形にそってL字にカットすれば、余る板のほうも無駄なく残せるのでは?

  • トライ

    気持ちは分かるけど、L字に切りだそうとしても角の部分がうまく落とせない。あくまでも端から端まで一直線に切るのがキレイに切るコツ。

  • イルミ

    そうなると、余り部分を大きく残しにくいですねぇ。もったいない気も…。

トライ

だから長い辺から先にカットするのがコツなのです。今回の切り方ならキレイに切れて、なおかつ端材は最小限!

直線ラインの交差で切り出すのがコツ

イルミ

なるほどぉ。
トライ研究員、ホント細かいなァ。

トライ

もうひとつ細かい話をしておくと!
今回のプレートは完成品では角を落としています。そのほうが高級感が出るから。

角を落として仕上げる

これでボードが切り出せた。次回はいよいよカッティング。

黒のボードが切り出せたところ

PAGE TOP