通好みの電装カスタム
サンキューハザードキットのDIY取り付け方法
- 1
- 2
サンキューハザード(チカ・チカ・チカ)を、ステアリングスイッチでできるようにする便利なキットがある。カプラーオンなので、取り付けはカンタン。作業モデル車は50系プリウスだが、車種が違ってもやり方はだいたい同じだ。
サンキューハザードキットは、カプラーオン+αで取り付けできる
-
この記事は、「サンキューハザードとサンキューホーン、後付けするならどっち?」の続きです。
●レポーター:イルミちゃん
-
今日は、ステアリングスイッチハザードキットの取り付け方法を解説します。
●アドバイザー:DENKUL 岡本研究員
-
いったいどのような作業なんでしょうか?
-
メインハーネスの取り付けはカプラーオンでできます。あとはハザードスイッチ線を取るのと、ヒューズから電源を取る。以上です。
-
例によって、デンクル製品は取り付けがカンタンそうです♪
-
強いて言えば、ハザードスイッチ線を取るところが、いつもより難しい位ですね。
-
では、そのへんも含めて、詳細に解説していきましょう〜。
取り付けるアイテム
デンクルのステアリングスイッチハザードキット。トヨタ系の主要車種を中心にラインナップ。今後はレクサスなども対応予定。
ステアリング(ハンドル)コラムカバーの外し方
-
今回のモデル車両は50系プリウスですが、車種が変わっても似たようなものです。
-
まずはステアリングコラムカバーを外しましょう。
-
ハンドル下のところですね。
-
ステアリングを、右に90度回転させます。するとネジが見えます。
-
このネジは、反対側にもあります。
-
1本取ったら、次は左へ90度回転。
-
左右のネジを外したら、コラムカバーを外しますが、このときステアリングをできるだけ手前の、一番上に上げた状態にしておくといです。
-
ステアリング位置が下のほうだと、外すときに当たってしまいますので。
-
これで準備完了!
-
コラムカバーは上下2分割になっていまして、間に切れ目の線があります。
-
フムフム。
-
で、下側カバーの真ん中あたりを左右から押し込む!
-
押しながら下に引き下げると、下半分が外れます。
-
パカーンとなったら次へ。
ドライバーでネジを取る
反対側のネジも取る
なるべく上に&手前に引く
押し込むポイントはこの辺り
ググッ
カプラーオンでサンキュハザードキットの配線を割り込ませる
-
コラムカバーの下半分が取れると、ハンドル下の配線類が見えます。
-
なんか、いっぱいありますけど……。
-
とはいっても、ココはカプラーオンなのでカンタンです。今回の50系プリウスを例にすると、黄色いカプラーの隣に見える黒いカプラーが、お目当てのカプラーです。
-
指で押さえるとツメのロックが外れて、抜けるタイプのカプラーですね。
-
抜けたら、サンキューハザードキットのカプラーに付け替えます。
-
この場面は、形の合うカプラーが決まっているので、差し込み間違いは起こりません。
-
製品のカプラーの反対側(メス)には、もともと差し込まれていた純正カプラー(オス)をつなぎます。
-
これで割り込み完了♪
-
割り込ませた製品のハーネスからは、赤線とムラサキ線の2本が出ています。ムラサキ線はハザードスイッチ線に、赤線はヒューズ電源につなぐ線です。
-
ハザードスイッチ線……というのがあまり聞き慣れない線ですね。
-
ここは次回詳しく解説しますよ〜。
助手席側から見ると、黄色カプラーの奥の黒カプラー
押しながら引っ張って抜く
抜けないときは「カプラーの抜き方。…抜けないときは?」参照。
DIY Laboアドバイザー:岡本 亮
「カプラーオンで簡単に取り付けできる」をテーマにした電装品を開発するDENKUL(デンクル)代表。車の電装、プログラミングの双方に長けている。工具大好き。●DENKUL(デンクル) http://denkul.jp/