古い車のメンテナンス
足回りのブッシュのヘタリはどう見極める? 交換する効果は本当にある?
足回りに使われているブッシュは、ゴムで出来てる。ゴムは劣化するので、つまりそれが「ヘタリ」ということ。ヘタったゴムブッシュの交換は、定番メンテナンスではあるが、効果のほどはどうなのか。
足回りのブッシュ(ゴムブッシュ)ってなに?
-
古い車のメンテナンスシリーズ。今日はこのテーマ(↓)を取り上げてみます。
●レポーター:イルミちゃん
-
足回りに使われているゴムブッシュも、ヘタリ・ガタが出てくる定番の部品ですね。
●アドバイザー:シャルマン 岡田研究員
-
「足回りのブッシュがヘタる」という表現はよく聞きますが、ヘタるってなんのこと?
-
ブッシュは車のいたるところで使われていますが、足回りのアーム類を例にすると、アームの根元にブッシュがあって、真ん中がボルトで留まっています。
-
このボルト穴のまわりのゴム部品が、ブッシュです(↑)
-
フムフム。
-
ようは、足回りのアームやロッドの接合部分にゴムが使われていて、ゴムだから当然、劣化してきます。
-
ヘタリっていうのは、ゴムの劣化のことか。
-
そうです。ゴムに柔軟性がなくなってきて、動きが悪くなってくる。
-
当然、足回りの動きも悪くなる。
-
もっとひどくなると、ブッシュがちぎれて、パカッと割れているような状況になります。
-
ゴムがカピカピになってしまったんですね。
-
そうなると、異音の原因にもなったりします。
-
それで古い車は、ブッシュを交換したりするんだ。
-
定番メンテナンスのひとつですね。
-
ブッシュがヘタっている場合は、ブッシュを交換すれば体感できる効果があるんでしょうか?
-
ありますよ。仮にもしも、目視でブッシュが切れているのが確認できるような状態だったとすれば、走りや乗り心地の差も体感できるほど変わります。
-
あるいは、目視ではそこまでいってなくても、アームを外してみたらブッシュが切れていた、というのもよくある話です。
✔ ブッシュのヘタリ。
アッパーアームの例
これがブッシュ
まずは目視でアーム類の根元を見てみる
ブッシュのヘタリを放置すると、なにが起こるのか?
-
ブッシュは足回りのいろいろなところに付いていて、たくさんの数があります。
-
フム。
-
だから、どのブッシュが劣化しているか、なんて見極めるのは意外と難しい話です。
-
確かに。
-
もし異音の原因になっているとしても、どこが異音源になっているのかの特定も難しい。
-
……なるほど。
どれを交換したらいいのか、分からない。 -
ただ、ヘタリやすいところというのは、ある程度決まってくる面はあります。
-
それはつまり、車種ごとに?
-
……というのもあるし、車種関係なくブッシュがヘタリやすい場所というのもある。
-
ホホウ。
-
例えば、テンションロッドのブッシュですね。
-
テンションロッド……ってなんでしたっけ?
-
セダン系の足回りだと、ロアアームを前方向から支えているロッドが付いている車種が多いですが、それがテンションロッドです。
-
タイヤの前後方向の動きに影響するので、ブレーキング時にガクンとなるような挙動がある場合、テンションロッドのブッシュがヘタっていたり、ちぎれていたりする可能性があります。
-
それ、普通の人でも気づけますかね?
-
確かめる方法もあるんですよ。2人いないと無理だけど。
-
どうやるの?
-
ブレーキを踏んだときに分かるんで、クリープ現象ぐらいでゆっくり動いて、ブレーキを「ガン!」と踏んでみる。
-
ホホウ。
-
このとき、もう一人は、タイヤを真横から見ているんですね。
-
フムフム。
-
通常であれば、ブレーキをガン! っと踏んだらタイヤが止まります。で、車体だけ動いて前のめりになる。
-
ヘタっていると?
-
車体が前のめりになったときに、一瞬タイヤが動いてしまう、みたいな挙動が出ている場合があります。これは、ガタがあるってことです。
-
へー!
それ、ブッシュ交換したら、直るんだ。 -
そうなんです。だから古い車にとっては、ブッシュ交換は侮れないメンテナンスですよ。
-
しかし、岡田研究員が言っているような、「こういう挙動が出たらこのブッシュが原因だ!」みたいな特定を、普通の人がするのは難しいとは思いますが……
-
確かにね。でもブッシュに関しては、基本は目視です。お店とかで車体をリフトアップした状況でないと、なかなか下回りのブッシュはチェックできませんが……
-
そういう機会に、ひととおりのブッシュを目視で確認してみようってことだ。
-
ちなみにトヨタ車は普通のゴム部品ですが、ニッサン車には中にオイルが入っていて、ゴムが劣化して破けて、それが漏れているケースも多いです。
-
それならもう、目で見て分かりやすい話ではありますね。
ロッドにもブッシュが付いている
✔ テンションロッドやトーコントロールロッドなどの細いロッド類にも、ブッシュが使われている。
ブッシュ単体が手に入らなくなると、「アームごと交換」なんてことにも
-
ところで、古い車のブッシュって、ちゃんと手に入るんでしょうか?
-
ない車もあります。
-
やっぱりね。
-
セルシオを例にすると、世代的に30セルシオはまだ大丈夫だけど、20セルシオはない部品もある。
-
そういう世代こそ、交換したい例が多そうですけど…。
-
完全に部品がないわけではないけど、単体では手に入らない、っていうパターンもあります。
-
??
どういうことですか? -
昔はブッシュだけ打ち替えできたけど、今は打ち替え用のブッシュがない、とかっていう話です。
-
打ち替え?
-
足回りのブッシュって、ロッドを例にすると両端に使われていたりするんですが…(※車種やロッドの種類によっては、片側のみに付いている)
-
このロッドを丸ごと交換すると高くつくから、プレスでゴムブッシュだけ圧入もできるんですよ。
-
そっか。
ゴムのところだけを、交換するんだ。 -
そうです。ただ、車が古くなると、単体のゴムブッシュはもう在庫がなくて、テンションロッドごとアッセンブリー交換するしかない、という状況になったりもする。
-
……つまり、高くつく。
-
そうですね。2000円位のブッシュ2個で直せていたものが、アームごと交換だと万単位の出費になる。
-
ウーム。古い車の人は、ブッシュ単体で交換できるうちに、やっておくのも手かも知れませんね。
DIY Laboアドバイザー:岡田 健
シャルマンはドレスアップ専門中古車店。車購入後のドレスアップ依頼もプロショップ並にこなすうえに、トラブル対応にめっぽう強い。●オートショップシャルマン TEL:0066-9709-8501 住所:大阪府摂津市鳥飼本町5-6-9 営業時間10:00〜20:00 火曜定休
関連記事