LEDテールランプのブレーキ4灯化
純正テールランプを、配線加工無しでブレーキ4灯化(全灯化)する方法
純正では光らない部分まで光らせる、ブレーキ4灯化(全灯化)方法を解説。ここでは純正テールランプ無加工、さらに配線加工もなしのカプラーオンキットを使う。モデル車は30ヴェルファイアだが、30アルファードはもちろん、他の車種でも近い手順でできる。
カプラーオンで配線を傷付けない4灯化方法
-
今日は実際に、30系アルファード╱ヴェルファイアへの取り付け方法について解説します。
●アドバイザー:DENKUL 岡本研究員
-
まず、おさらいからです。純正テールランプのブレーキ点灯は、外側パートに限られています。昼間のブレーキ点灯は、こんな感じ(↓)
●レポーター:イルミちゃん
-
それを4灯化(全点灯化)すると! 本来は昼間は光らないバックドア側のテールまで、ブレーキ点灯させることができます(↓)
-
ちなみに30アルファードは、テールの形はちょっと違いますが、状況としては同じです。
-
だから今回のやり方で、アルファードでもヴェルファイアでも4灯化できるわけですね。
-
そうなんです。
-
そして配線を傷付けたり加工したりせず、カプラーオンでテールランプのブレーキ4灯化(全灯化)ができるのが、DENKULのブレーキプラスキット(↓)
-
取り付けは、テールランプ裏側の純正配線カプラーに割り込ませます。そのために、まずはバックドアの内装パネル(内張り)を外します。
-
この作業は「バックドア(リアハッチ)内装パネルの外し方」(↓)で、バッチリ詳しく解説しています。
-
バックドアの内張りを外すと、こんな状態(↓)になっています。
-
DENKUL(デンクル)カプラーを割り込ませる箇所は、下の3箇所(↓)です。
30ヴェルファイアの純正ブレーキ点灯
30ヴェルファイアのブレーキ4灯化後
DENKUL 30系アルファード╱ヴェルファイア専用ブレーキプラスキット
デンクルのブレーキプラスキット・30系アルファード╱ヴェルファイア用。車種別専用設計。他車種用も存在している(デンクルHP参照)。
ほぼノーカットで、内張り脱着方法を解説
内装パネル(内張り)の外れたバックドア
バックドア側・テールランプ裏側付近のカプラー
-
まず、バックドア(リアハッチ)側のテールランプの裏側あたりにある、純正のカプラーを見つけます。
-
これが、純正テールランプにつながる配線カプラーです。
-
黒い方のカプラーですね。これをどうしますか?
-
抜きます。カプラーにはツメがあるので、ツメを押しながら引き抜きます。
-
手作業でいいんですね。
-
手でOKです。カプラー外しみたいな工具も便利ですが、ココはなくてもできます。
-
次に、製品側のカプラーを差し込みます。
-
抜きっぱなしで宙ブラリンのカプラー(つまり車体側の線)にも、製品側のカプラーをつなぎます。
-
これって……どのカプラーをどこにつなぐとか、間違えませんか?
-
それはないです。カプラーはオスメス形状になっていて、テール側(オス)には、製品側のメス、車体側(メス)には製品側のオスしか、つなげようがありません。
-
そっか。
間違えようがないのか。 -
そうですね。付かないときは、そのカプラーは違うよ〜ってことですね。
-
配線ミスが起こらない。いいですね〜。
-
それがカプラーオンのメリットでもあります。
-
なるほど、なるほど。
-
こうやって2つのカプラー接続をすると、割り込みが完了したことになります。
-
テールランプは左右にあるので、反対側も同様に割り込ませます。
-
……ということは、製品側のカプラーに、左右指定があるんですか?
-
いいえ。ないです。左右のテールのカプラーに割り込ませるので、同じカプラーが2セットずつありますが、どっちがどっちのテールにつながっても大丈夫です。
この黒いカプラーがソレ
グレーのカプラーは無関係なので、抜かない。
抜けた!
反対側もやることはまったく同じ
ハイマウントストップランプのカプラーに割り込ませる
-
次はバックドア上部の、ハイマウントストップランプの裏側付近に注目。ここにはハイマウントランプにつながる、純正配線のカプラーがあります。
-
ここにブレーキの信号が流れているので、それをカプラーオンで取り出します。
-
まずは、純正のカプラーを引き抜きます。
-
抜いたら、純正配線のカプラー(オス)に、製品側のカプラー(メス)をつなぎます。
-
そして、もともとつながっていたランプ側のカプラー(メス)に対して、製品側のカプラー(オス)をつなぎます。
-
これでハイマウントストップランプの線にも、割り込んだ格好になりますね〜。
ツメを押しながら引き抜く
純正配線に固定しておく
-
取り付けは以上です。あとは配線がプラーンとなったままなので、純正配線などにくくりつけておきます。
-
純正配線に沿わせておけば、内張りを戻すときに干渉したり……といった問題も回避できますよ。
-
純正配線を切る、被覆を剥くなどの加工は、一切ナシ! 30系アルファード╱ヴェルファイアのブレーキ4灯化が、できました〜♫
接続しただけだと、こんな状態なので……
タイラップなどで純正配線にくくりつける
純正配線に沿わせれば、目立たなくなる
DIY Laboアドバイザー:岡本 亮
「カプラーオンで簡単に取り付けできる」をテーマにした電装品を開発するDENKUL(デンクル)代表。車の電装、プログラミングの双方に長けている。工具大好き。●DENKUL(デンクル) http://denkul.jp/
関連記事