LEDの種類と選び方
2本足の「砲弾型」、4本足の「フラックス」、四角い「チップLED」の違いは? プロのLED加工者にその使い分けのコツを教わった。
作りたいパーツによって、最適なLEDは変わりますよ
アドバイザー:イルミスタ・野本研究員
発光効率が高いのはチップLEDだが、車のLED加工はそれだけでは語れない
-
LEDには大きく分けて2本足の「砲弾型」、4本足の「フラックス」、四角い「チップLED」がありますが、車の加工では主にどれを使いますか?
レポーター:DIYラボ・イルミちゃん
-
実際の車のLED加工では、どのタイプも使いますね。状況に応じて使い分けるのが一番いいと思います。
-
世の中のLEDの主流はチップLEDになっているようですが、車の場合はそうでもない?
-
砲弾型なども実際よく使います。たとえばウインカーのLED加工。砲弾型の方が、チップよりも敷き詰めることができますから。
-
ビッチリ並べるイメージですね。
-
そうですね。隙間なく並べるほうが、流れるウインカーにしたとき光がなめらかに流れるという利点もあります。
-
ああ、なるほど!
ドレスアップの世界だとそういう理由もあるんだ。 -
車のLEDパーツを作るときに、デザインを優先して考えるケースでは、砲弾型は使い勝手がいいんですよ。
-
デザインは大切ですね。
-
たとえばランプ内に収める基板の形も、四角形でいいってことはまずなくて、アールが付いていることのほうが多いじゃないですか。
-
車のパーツは単純な四角形じゃないですもんね。
-
そうなんです。でも4本足のフラックスをアールのついたラインなどに沿って並べていこうとすると、カクカクした階段状になってしまいます。
-
仕方ない気もしますが…端っこくらいは。
-
でも砲弾型は2本足なので寄せ気味に並べることもできる。アール形状でも、微調整しながら端までキレイに沿わせることができます。
-
レイアウトの自由度が高いんだ。
-
砲弾型に限らず帽子型も含めて、2本足LEDはそういう使い勝手の良さが特長です。
2本足の砲弾型や帽子型はデザイン重視で作りやすい
左から10ミリ砲弾、8ミリ砲弾、5ミリ砲弾、帽子型、5ミリの2チップ砲弾、3ミリ砲弾。加工する際にレンズとの隙間が少ない場合は、砲弾型より帽子型のほうが高さを抑えられる。
フラックス(4本足)の強みは明るさ
-
ではウインカーは作るときは砲弾型がいいんですね。
-
う〜ん、それはまた一概には言えない。「明るさを第一優先」とするならば砲弾型よりフラックスのほうがいいでしょうし。
-
砲弾型よりフラックスのほうが明るい?
-
流せる電流量がフラックスのほうが断然多いですからね。
-
一般的な砲弾型は15ミリアンペアとかですが……
-
フラックスは50ミリアンペアとか……ルミレッズなどでは最大70ミリアンペアなので、マージンを取っても40〜50ミリアンペア流せます。
-
電流値でいうと砲弾型の約3倍もある!? それは明るくできますよね〜。
-
そうなんですよ。
-
デザイン自由度の高いのは砲弾型、明るさではフラックスが勝る…という感じですね。
フラックスは大電流を流せる=明るい
左からドーム状フラックス(照射がよりワイド)、5ミリフラックス、雷神。
チップLEDは高性能だが基板が限られる
-
ルームランプなどはメーカー製だとチップLEDが主流ですよね。
-
明るいし、照射がワイドだし、薄型なので、特性としてはルームランプに向いています。ただし、ワンオフ加工はあえてフラックスを使うことも多いです。
-
それはなぜですか?
-
チップLED=専用基板を使うので、基板の形が決まってしまうのです。車ごとのルームランプ形状に合わせて、車種専用で作り込むのは難しい。
-
なるほど〜。自作でも灯体ピッタリの形状にしたい人は多そうですね。
-
こだわるならルームランプ形状に基板を切り出して、フラックスを使うことになります。この場合は明るくて信頼性も高い「雷神」あたりがオススメ。
-
では、そこまで厳密にピッタリサイズの基板でなくてもよいとしたら?
-
その場合はチップLEDがいいでしょうね。3528とか5050あたりのチップLEDなら専用基板の種類も多いので、近いサイズのものが選べると思いますよ。
-
フットランプなどを自作したいときも、3528や5050はオススメです。明るいし照射がワイドなのでピッタリ。
-
そういう実用照明がチップLED向きなんですね。
-
逆にLED自体が外から見えるライト加工ではあまり使わないです。もしライト加工でチップLEDを使うとすれば、間にアクリルや拡散レンズが付いている場所限定ですね。
-
ようは直接見える場所では使わない?
-
ですね。
見える場所は砲弾型のほうがキレイです。 -
プロのLED加工者の人は、いろいろ考えながらLEDを使い分けているんですね〜。
DIY Laboアドバイザー:野本貴之
光ドレスアップの専門店・イルミスタ店長。LED加工や打ち替え、アンダーLEDを得意とする特殊なプロショップ。仕事ぶりは極めて職人気質で丁寧。部品のみの販売も行っている。●イルミスタ 住所:埼玉県三郷市上彦名540-3 営業時間12:00~21:00 月曜定休(祝日の場合翌日)
関連記事