• トップページ
  • DIYレシピ
  • LED自作
  • コラム
  • 基礎知識まとめ
  • 足まわり
  • ヘッドライト
  • 連載記事
  • DIYラボ別館
ニュース&コラムのロゴ

電装DIYの知識


検電テスターの選び方。おすすめはどれ?

エーモンの検電テスター全3モデル集合

車の電装DIYの必須工具、検電テスター。超定番はエーモン製だが、種類があって初心者には選びにくいのでココでまとめて解説。一番安いのは赤い光で通電を知らせる「A49」。赤い光+ピー音が出て、さらにマイナス線には緑で光る「1569」あたりも売れ筋。上位モデル「1142」は、検電テスター機能の他、電圧もデジタル表示できる。

  • 中塚

    今日は検電テスターの選び方について解説します。

    ●アドバイザー:エーモン 中塚研究員

  • イルミ

    エーモンの検電テスターは、超定番ですよね〜。

    ●レポーター:イルミちゃん

  • 中塚

    ありがたいことですね〜。

  • イルミ

    そういえば電装のプロであるコムエンタープライズの岡本研究員も、「検電テスターはエーモンさんのがおすすめ」って言ってたっけ。

  • 中塚

    プロの人にもそう言ってもらえるのは、ありがたいですね。

  • イルミ

    ……ところが!

  • 中塚

  • イルミ

    この間、近所のカー用品店にエーモンの検電テスターを買いにいったところ……、

  • 中塚

    もしかして売れ切れてたとか、そういうネタでしょうか?

  • イルミ

    逆ですよ逆!! エーモンの検電テスターが3種類も売っていて、選べなかったんですよッ!!

  • 中塚

    あ、なるほど。
    普通のテスターも入れると、実は4種類ありますね。

  • イルミ

    種類が多すぎるッ!!

  • 中塚

    ……いやぁ。
    でも、そこにはいろいろ違いがありまして……

  • イルミ

    はじめて検電テスターを買いに行くような電装DIY初心者だと、どれを買っていいか分からないと思います!

  • 中塚

    分かりました! 今日はその違いを、初心者向きに説明いたします。

一番安価なのは検電テスター(A49)

マイナス線も調べる人は1569がおすすめ!

電圧までわかるデジタル検電テスター(1142)

エーモン工業 中塚雅彦

DIY Laboアドバイザー:中塚雅彦
カーDIY用品メーカー・エーモン広報担当で、エーモンの顔と言える人物。端子や配線コードの仕様など細かいところまで深い知識を持っているので、DIYラボでは「電装DIYのきほん」に関する記事を担当。中塚ハカセ、とも呼ばれている。

PAGE TOP